営業時間 9:00~18:00 TEL 052-842-8716

光熱費を削減する吹き抜けとは?冬は暖かく夏は涼しい家の作り方

エコ意識が高い方たちにとって、家の設計はただの住空間を超え、持続可能な生活を体現する手段です。
特に、吹き抜けを取り入れた住宅設計は、開放感と同時にエネルギー効率への配慮が必要とされます。
この記事では、吹き抜けが光熱費に及ぼす影響と、効率的なエネルギー利用を実現するための住宅設計についてご紹介します。
ご自宅に吹き抜けの導入をご検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

□吹き抜けが光熱費に及ぼす影響とは?

 

吹き抜けは、その美しい設計が多くの注目を集める一方で、光熱費に与える影響については賛否両論が存在します。

特に冬場の吹き抜けは、家の暖かい空気が上に逃げやすく、地上部分が冷えやすくなります。
これは暖房エネルギーが無駄に消費されることを意味し、特に開放的な空間はその傾向が強いです。

 

対策として、シーリングファンを利用し、冷暖房で調整した空気を循環させること、高気密・高断熱の高性能住宅にすることが挙げられます。

シーリングファンは空気を循環させる役割を担っています。
そのため、冬場に暖かい空気が上に逃げても、シーリングファンがあることによって、暖かい空気を下に戻してくれます。

 

また、気密性や断熱性の高い住宅に設計することで、冷暖房の使用を抑えることにつながります。
これは結果的に光熱費の削減になります。

このように、吹き抜けがあることによって、開放的な空間を実現できますが、光熱費においては懸念点があります。

 

しかし、設計時に事前に対策を行うことで、光熱費が大幅に増大することを防げます。

 

□効率的なエネルギー利用のための住宅設計

 

省エネルギーを実現する住宅設計は、ただコストを削減するだけではなく、居住者の快適性を高めるためにも重要です。

 

1:冷暖房器具と空気循環機能を併用

床暖房とエアコン、エアコンとシーリングファンやサーキュレーターを併用することで、吹き抜け空間の空気の循環を助けます。
空気を循環させることで、必要以上に冷暖房を消費することはなくなり、光熱費削減につながります。

 

2:建材と断熱

高断熱・高気密性能を持つ建材を選定することで、外部からの熱の伝達を最小限に抑え、内部の温度を安定させられます。

また、窓にブラインドやロールスクリーンを設置することで、夏の強い日差しや冬の冷気から室内を守ることにつながります。

 

□まとめ

 

この記事では、吹き抜けが光熱費に与える影響と、省エネルギーに優れた住宅設計についてご紹介しました。
吹き抜けの設計はエネルギーコストの面で一定のデメリットを持ちますが、適切な設計と設備の導入により、これらの問題は大幅に軽減できます。
開放的な吹き抜け空間をより快適な空間へとアップグレードしましょう。

CONTACT

サイエンスホーム名古屋店のお問い合わせはこちら!
資料請求やモデルハウス見学も行っていますので、お気軽にお申し込みください。
TEL 052-842-8716052-842-8716

お問い合わせ・資料請求はこちら

 

モデルハウス見学予約はこちら