営業時間 9:00~18:00 TEL 052-842-8716

ひのきの家に興味がある方必見!ひのきの魅力を紹介します!

将来ひのきの家に住みたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
本記事では、ひのきの家にはどのような魅力があるのか、ひのきと言っても使われる素材にはどのようなものがあるのかについてご紹介していきます。
 

□ひのきの家にすることによるメリットとデメリットをご紹介します!

 

*ひのきの家のメリット

 
ひのきの家のメリットを3つご紹介します。
 
ひのきの家の1つ目のメリットは、耐久性です。
ひのきは、他の素材と比べて耐久性と保存性が非常に優れています。
そのため、ひのきが用いられている代表的な建築物である法隆寺は、1000年以上が経った現在も美しいまま残っています。
 
ひのきの家の2つ目のメリットは、抗菌効果です。
家を建てる際に、気になる点として「シロアリ」や「ダニ」を家の中に入れたくないという思いがあるでしょう。
その場合は、ひのきの家が効果的です。
理由としては、ひのきは加工をしなくても害虫を寄せ付けず、細菌の発生も抑制できるからです。
 
ひのきの家の3つ目のメリットは、リラックス効果です。
もしかしたら、これがひのきの家の最大の魅力かもしれません。
ひのきの家にいると癒される理由は、ひのきの中にある「フィトンチッド」と呼ばれる成分にリラックス効果があるからです。
 

*ひのきの家のデメリット

 
ここまでメリットをご紹介してきましたが、ひのきの家にもデメリットが存在します。
これについて2つほどご紹介します。
 
ひのきの家の1つ目のデメリットは、費用が高いことです。
ひのきの家は、さまざまなメリットがあるため、他の素材で家を建てるよりも費用が高めです。
 
ひのきの家の2つ目のデメリットは、着色が難しいことです。
ひのきは他の素材と比べた際に、色を吸収しにくい素材です。
そのため、ひのきの家の着色は難しいです。
 

□ひのきの家に使用される素材についてご紹介します!

 
ひのきの家と一括りにしても、その中にはさまざまなひのきで建てられた家が存在します。
そこで、ここではひのきの家にはどのようなひのきが使われているのかをご紹介します。
 
まず、ひのきの違いをご説明すると、ひのきはどこで育ったかによって種類が異なります。
そのため、同じひのきであっても、例えば九州で育ったひのきと福島で育ったものは別物と言っても過言ではありません。
 
そして、このひのきの中にはブランドがあり、その中でも高級ブランドと言われる木曽ひのきは以下のような特徴があります。
木曽ひのきとは、長野県木曽郡で生育されているひのきです。
このひのきが高級ブランドとして扱われている理由は、厳しい環境下で生育されていることが挙げられます。
木曽ひのきは、育つまでに時間がかかり年輪が細くなることで良い素材として成長するため、高級ではありますがぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
 

□まとめ

 
本記事では、ひのきの家の魅力についてご紹介しました。
ひのきの家はデメリットを考慮したとしても、建てる価値は十分にあります。
ぜひ、ひのきの家を建てる際は当社にご相談ください。

CONTACT

サイエンスホーム名古屋店のお問い合わせはこちら!
資料請求やモデルハウス見学も行っていますので、お気軽にお申し込みください。
TEL 052-842-8716052-842-8716

お問い合わせ・資料請求はこちら

 

モデルハウス見学予約はこちら