営業時間 9:00~18:00 TEL 052-842-8716

木の家は音がする?その理由について解説します!

昔おばあちゃんちに遊びに行っていたときに、家から音がする記憶がある方も多いのではないでしょうか。
「古い家だから劣化して音がするんだろう」
「怪奇現象かな」
このようにお考えの方もいるかもしれません。
今回は、木の家から音がする真相について解説します。

□木の家から音がする理由

木の家から急に音がしたことはありませんか。
突然誰もいないはずの家から音がしたら少し怖いですよね。
しかし、木の家から音がする理由は外的な要因です。
ここではそのメカニズムについて解説します。

木の家から突然、パキッやピシッという音がすることがあるでしょう。
これは実は、天井や壁に使われている木材が乾燥や吸湿をすることで発生する音なのです。
木材が乾燥、吸湿すると体積が膨張、または収縮して木材同士が擦れ合って音を立てます。
その程度がひどい場合は、小さなひび割れやねじれにもなります。

木の家に使用されている木材は湿度が高いときには空気中の湿気を吸収し、そして乾燥しているときには含んだ湿気を吐き出す調湿機能がありましたよね。
そのため、この音がするメカニズムは自然のことであり、ひどい劣化などを心配する必要もないでしょう。

□音がすることの対策

実は、木の家から音がするのは建てて間もない時の方が頻度が高いでしょう。
なぜなら木が家にまだ馴染んでないからです。

特に、木の家を建てた初めての冬に最も音がすると言われています。
冬は空気がとても乾燥しているため、木の家の水分が奪われるからです。
この木の家の調湿機能は、木の家の持つ特性であるため止めることは難しいです。
しかし、とれる対策が1つあります。

音がすることの対策として、加湿をして室内の湿度を一定に保つことです。
先ほど述べたように木の家が冬場に最も音がする理由は、乾燥によって木材が収縮するからです。
そのため、室内を十分に加湿することでその調湿機能をサポートでき、音がする頻度も少なくできるでしょう。

しかし、この音も年月と共にだんだんしなくなるため神経質に捉えないことも大切です。
生きている木の家ならではの音であるため、それも含めて木の家を楽しむことをおすすめします。

□まとめ

木の家から音がする謎が解けたでしょうか。
木の家の音の正体は、心霊現象ではなく木の家の持つ特性の調湿機能によるものでした。
この音も木の家の魅力だと思って上手に付き合っていくことをおすすめします。
ぜひこの記事を参考にしてください。

CONTACT

サイエンスホーム名古屋店のお問い合わせはこちら!
資料請求やモデルハウス見学も行っていますので、お気軽にお申し込みください。
TEL 052-842-8716052-842-8716

お問い合わせ・資料請求はこちら

 

モデルハウス見学予約はこちら