2019/12/12
「平屋の注文住宅を建てたいが、屋根をどうしよう・・・」
「屋根の種類を詳しく知りたい!」
このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。
屋根は外観の印象を大きく左右するため、慎重に決めたいですよね。
そこで今回は、平屋住宅の屋根の種類やそれぞれの特徴をご紹介します。
平屋住宅の屋根の種類
切妻(きりづま)屋根
切妻屋根とは、三角の形をした屋根です。
構造が単純なので、費用が安く済むというメリットがあります。
また、メンテナンスやリフォームの際も、費用を安く抑えられます。
単純な構造であるがゆえに、屋根に太陽光が当たりやすく、太陽光発電に向いています。
さらに、雨漏りがしにくく、雪が落ちてくる方向も予測しやすいので、事故の可能性は低いです。
寄棟(よせむね)屋根
寄棟屋根とは、四方向に屋根の傾斜が向かっている屋根です。
傾斜の向きが多いため、雨を分散させられます。
したがって、大雨に強い構造だと言えるでしょう。
また、風にも強いため、台風が多い地域の方にはおすすめです。
しかし、やや複雑な構造のため、費用が高くなる可能性があります。
片流れ屋根
片流れ屋根とは、一枚の平らな屋根を傾けて、一方向に傾斜が向かっている屋根です。
シンプルな造りでおしゃれな見た目が人気です。
屋根裏を広く確保できる構造なので、収納スペースに利用したい方にはおすすめです。
また、屋根の傾斜を南向きにすれば、切妻屋根よりも太陽光発電を効率的に行えます。
シンプルな構造なので、費用もあまりかかりません。
しかし、軒先があまりないと、外壁の劣化を早めたり、雨の影響を受けたりする可能性があるので、事前に対策が必要です。
陸(ろく)屋根
陸屋根とは、水平な形をした屋根です。
平屋住宅で陸屋根を選んだ場合、屋上を有効活用できます。
例えば、友人を呼んでパーティーを開いたり、子供の遊び場にしたりできます。
ただし、雨が降った後に水たまりができやすいデメリットがあります。
水たまりはそのまま放置してしまうと、雨漏りの原因になるので注意が必要です。
まとめ
以上、平屋住宅の屋根の種類やそれぞれの特徴をご紹介しました。
さまざまな種類の屋根があり、それぞれに異なる特徴があります。
これらを参考に、ご自身の好みに合わせて屋根を選んでみてはいかがでしょうか。
当社では、名古屋を中心に注文住宅という幸せな空間をお客様に提供しています。
ひのきを使った真壁づくりの家が特徴で、質感を下げることなくローコストで提供しています。
何か気になることがあれば、当社までお気軽にご相談ください。